おはようございます☆
世の中に美味しいものを届けて
みんなを幸せにしたいと
常々考えている
ウエノモモコです。
先日金曜日、
元ライターで現在作文教室の先生をしている
坂本恵利子さんよりお声がかかり、
「スムージー×作文」
の作文教室の講師として招かれました(*^_^*)
作文とスムージーってなんじゃそら??
て感じでしょ?
子どもが目の前にある、
好きな果物で
オリジナルのスムージーを作って
それを作文にしてその場で発表。
面白い、興味のある体験→作文。
そこに、どんな表現をしたらいいのかを考え、
楽しかった体験と共に
文章を書くことを好きになってもらう。
「スムージー作ったよ~」と
とっても嬉しそうなE君♡
実は、国語で「5」をとったことがない私。
昔も今も、私自身も書くことが苦手。
日本語もへたくそで、
親には「何が言いたいかわからない」と
散々言われてきた(@_@;)。
でも、こうやって
ワクワクするような体験、
美味しかった体験、
初めての体験、
要は「楽しかった」体験を
作文に落とすと考えると、
なんだか嫌いなものも、
楽しく思えてくる!!
自分もこんなお教室通いたかったな~。
嫌いなもの、苦手なものでも、
どこかに「楽しむ要素」を入れて、
丸ごと楽しんじゃう。
これが、自分がどんどんタスクを
こなしていくために、
必要な要素なのかなと再認識☆☆
小学生と恵利子さんに大切なことを
教えてもらった時間でした(*^_^*)
ありがとうございました!!
では、今日も一日、
美味しいものを食べて、
笑顔でお過ごしくださいませ♡
コメント