おはようございます。
おととい、昨日、と一日の大半を三宮で過ごす。
おとといはNPO法人ママの働き方応援隊のリーダーズ会議に出席。
学校長(リーダーズのこと)の仕事はなにか??と理事長(トップ)からの問いかけ。
答えは
「決めること!」
決断とは、決める、断る、と書く。
あーーー!!私がこれは苦手とすることだ(^_^;)!!
「雪道の中で前が分からなくなったときに、旗を立てる。」
メンバーの背中は決して押すのではなく、方向性を示す。あとは判断する。決める、断る。
かなりウジウジしていた性格であった私ですが、
ママハタに入って、およそ3年。少しはマシになったはず!
最初はなにもわからずに楽しんでいただけど、ママ講師から始まり、トレーナーになってすごく世界が広がり、更にひょんなことで地域のリーダーもさせてもらうことに。
めっちゃ恥ずかしい失敗もたーーくさん繰り返し、思い出すと穴に入りたい・・・。
そんな中でも
いろーーんなひとに気付きをもらい、助けてもらい、学びをもらい、
いろーーんなことがあって、今の環境があり、今の私がある。
その他、会議では
「今年よかったことを一つ言いましょう」と各学校長からそれぞれ今年の振り返り。
私はこういいました。
「8月から学校長(リーダー)になった。なるときは、不安で仕方なかったし、辞めたくなったらどうしようとも思っていた。
けど実際、楽しい!!
(家の中散らかりっぱなしでぐちゃぐちゃやけど笑)
辞めたいと思うことがなかった!今年は楽しませてもらいました♡」
ポジションを与えられると、それに対して頑張ろうと思う。
ポジションは人を成長させる。
私も少しは成長したはず!??
そして、3年通して、色んなママを見てきたけれども、皆が変わっていく姿が本当に楽しくて仕方ない。成長がハンパない。
働くことにおいて子連れがハンディキャップと言われてているママたちにとって、
いろんなポジションを与えてくれる場がママハタ。
だから、本当にみんながキラキラしている。
どんどん上のステージに上っていく。
この楽しさをもっともっとみんなにも知ってもらいたい~~!!!
さてさて
もっともっと強い気持ちをもって、挑みたい!
「ザ・決断力!!」
2017年、これ頑張ります♡。
その第一弾として、近日中に新企画を発表します。
では、本日もよい一日を~!!
コメント