おはようございます。
昨日も10時~16時半まで講座で室内に缶詰!
さすがに疲れたので
久々にリビングのソファーで横になって
お昼寝、という至福のひと時!
いつの間にか寝てしまったウエノモモコです。
昼寝ってこんなにも幸せなんだね。
娘とソファーでごろりんこ~!
さて、ここ1週間似たような写真ばかり(^_^;)
おうちでタベルノマイスター、
略してうちたべ。
食のことをもっと勉強したい、
食に携わる仕事をしてみたい、
など興味を持つママたちが集まり、
ママ自身の幸せと
家族に笑顔と健康をお届けする!
という目的をもって作りこんでいる講座。
その講座の上級編、最終日でした。
ここでは自分自身の自分のやりたいスタイルで
お料理教室の
デモンストレーションをしてもらいます。
もと保育士の彼女はなんと絵本を読むところから始まり、
そこから親子でクッキング♡!!
なんと画期的なスタイル!おもしろいですね。
親ですら立たせたことない、火元に挑戦したり、
(わが子がとても嬉しそうで母も嬉しかった♡)
野菜の皮をむいたり、しめじを割いたり。
子どもが集まってる姿がすごくかわいくって胸キュンでした!!
「お料理教室というとすごいハードルを高く感じた。
けれども、自分のやりたいスタイルでいいんだ!」
自分にできるかなと不安になっていた彼女も
なんとなく、自分のやりたいカタチが見えてきたようです(*^_^*)
まさしくその通り、
なにも「レシピを教える」事だけがお教室じゃないです。
最初に言いましたが、
うちたべでは
ママ自身が幸せになり、
家族に健康と笑顔を届けること
が目的!!
ここに共感してくれて、
受講してくださる方々自身が、
それぞれ「料理」「食事」に対する
独自の価値を見出してもらえたらと思っています(*^_^*)
はい、いつもの自撮りです!
食は私達を笑顔にし、
そして生きていくための
とっても大事な手段です!
そんな食の大切さをまずは家族につたえませんか?
早く皆さんのもとに、
この講座をお届けできるように
スピードアップがんばりまーーす(*^_^*)
受講生の方々、おつかれさまでした!
今日も一日、笑顔でお過ごしくださいませ。
コメント