10月31日19時に
ハロウィンだということに夜に気付いた私・・・。
トリックオアトリート!
と言って、
仮装・飾り付け、
などなどの気力は全くないけれども、
せっかく家に、じいじからもらったかぼちゃがあるし、
とりあえず、かぼちゃの何かを作りたくって!
夜七時からのクッキング。(遅い!!)
かぼちゃのチーズケーキ作ったよーー!!
備忘録の為、こちらに記載。
「かぼちゃチーズケーキ」
かぼちゃ(茹でたもの、皮のない方が甘く仕上がる))200g クリームチーズ 100g 米粉 40g (ココナッツフレーク20g、なけれアーモンドプードルや大豆粉) 豆乳 80mlから100ml(かぼちゃの水分によりけり) きび砂糖 40g 味噌 小さじ1 ⭐︎重曹 小さじ4分の1 ⭐︎レモン汁(この日はカボス)大さじ1 ①オーブン180度に余熱 ②⭐︎以外をミキサーにかける ③重曹を入れて、直接当たるようにレモン汁を入れて再びミキサーにかける ④170度40〜50分で焼く! 冷ましてから切り分ける
ミキサーにガーー!!!と撹拌
オーブンでジーーーーっとほったらかし。
で出来上がり。
私は複雑なスイーツに比べて、2、3ステップでできちゃうスイーツの方が好き。
どちらかというと不器用さんなんです。
薄力粉でしてしまうと、ミキサーの中でグルテンが形成されて、少しネバネバになる気がするので、米粉がオススメ。
というわけで、ハッピーハロウィン、なんちゃってハロウィン気分でした。
余ったかぼちゃは、蒸してチーズ焼きに。
かぼちゃにチーズ乗せただけ。
このおかずが今日は一番美味しかったらしい。
(他のものの方が一生懸命作ったのにーー。!)
さて、11月に入りました。
秋の味覚シリーズで、
今後も試作、レシピ制作、お料理会に、
励みまーーす❤️❤️
コメント