100人企画もやっとこさ4分の1!
こうしておかげさまでやっとで4分の1である25番目さんまで
終えることができました♡
感謝の限りです(^^)/!!
そんなわけで一挙公開!!
(であることをお許しくださいませ。)
というわけで。25→23までさかのぼってみます。
25番目のお客様
笑顔がかわいい、姉御肌の
この日はリクエストであるめっちゃ辛い物を作りました♡。
先日、タイ料理教室でっグリーンカレーチャーハンを習ったので、
それのバージョン変えて、レッドカレーチャーハンを作ってみたら、
こりゃまた、
自分で作ったカレーチャーハンの美味しさに驚き♡
きよかちゃんはいつも冷静な判断。
私とは違った角度で、第三者の側面から意見をいつもくれる。
本当にありがたい存在。
年相応以上に思慮深いなと思っていたんだけど、
そんな彼女が今あるのはいろーーんな過去があったみたいで、
武勇伝をたくさん聞いて楽しませてもらいました笑。
人生、年齢以上にたくさん経験値を踏まれたようです
(詳しくはご本人に♡笑)
まさに、頼れるおねーさんである
きよかちゃんがいるのはこのバックボーンがあるからなのねと納得!
彼女なら、どんな世界でも、これからどんな経験が待っていても
自分なりに消化して自分の世界で突き進んでいくだろうな~。
赤ちゃん先生を離れても、これからもよろしくです~♡!!
たくさんお話しできてうれしかった~!!
聞かせてくれてありがとう(^^)/
Vol.24のお客様
松野ゆりこさま
1か月だったベビーのAちゃんがすっかり大きくなって
(それでもまだ二か月やけど)
一緒に遊びに来てくれました~♡
ああー、小ささが、たまらない。
可愛すぎる。
ゆりちゃんは1年以上前からママハタに所属。
会ったときは、すごくおとなしい子だなと思っていたけれども、
本当はすごく芯がしっかりしていて、
自分の「これだ!」と思った道は突き進んでいく!
今、まさにそのパワーが一番強いっぽい。彼女から、とっても大きなオーラを感じました。
Aちゃんを産んだばかりというのもあるかもね(^^)
赤ちゃん先生の活動の中でもいろんな心境の変化があったのかな?
とにかく、これからの彼女にこうご期待♡
この日のリクエストは「チーズを使った料理!」
かぼちゃとチーズのスープ 夏野菜のチーズ焼き チーズ風ドレッシングサラダ 自家製ハム入りいんげんのケークサレ いんげんゴマ和え チーズ風味のいんげんムース たまたまいんげんがたくさん入り、 いんげん尽くしになってごめんww
ゆりちゃん、来てくれてありがとう(^^)/!!
またたくさん、お話ししましょうね~!
ゆりちゃんの伸びしろ、
もっともっと伸びていくのが本当に楽しみです♡♡!
Vol.23
藤井美沙ちゃん
ほんっとにこの方がいるだけで周りが明るくなる!
カリスマ的存在。
親子でお揃いの服で来てくれました。
なんと、ばあばの手作りだとか。
素晴らしすぎる。
手土産ももってきてくれて、こちらはじいじの手作りのパン。
このパンが、また極上に美味しかった~♡♡
みさちゃんは小学校の教師、ただいま育休中を利用して
赤ちゃん先生の活動をはじめ、
ママや、就学前の子供たちに対して、英会話をもっと身近にということで英語の普及活動をしています。
英語をみんなに広めて世界平和をするのが彼女の夢!!
素敵すぎる!
そこに向かって、料理教室とコラボした英会話イベント開いたり、
国際交流の機会を作ってくれたりしています。
育休中でも、パワフルに活動している美沙ちゃん。
こんな先生に我が子を預けたいなと本気で思った。
この日のリクエストは長男Hくんが嫌いな野菜を少しでも食べるようなヒントをおしえてほしいとのことで、
野菜尽くし! いんげんご飯 にんじんステーキ きのこマリネ 豆乳ビシソワーズ 食べる人参ドレッシングサラダ きゅうりの多すぎるポテサラチーズ風味 小松菜レモン塩
メニューがあまりにも気になりすぎて、
一回一回味見をするごとにメモを取る美沙氏。
おもろすぎる。
なんにでも興味を示してくれるところが彼女の好奇心旺盛な心の表れだな~と
好感をさらに持っちゃうという!♡
ファンシーでうれしい絵もかいてもらいました♡
どうも、忙しいところ、合間を縫ってきてくれてありがとう(^^)/
たくさん話せて、気分もすっきり!!
うれしかったよ~!!
コメント