おはようございます!
以前、娘に自分の都合で(実家帰省)
幼稚園の盆踊り大会を休ませたことを
後悔として引きずっている
ウエノモモコです。
なにこの始まりかた(笑!)
でしょ。
実は
今日は久々のフリーで
(モロモロ準備であけてた日)
午前中にメンバーが打ち合わせにやってきたついでに
元幼稚園教員のメンバーが
アンパンマン音頭をおどってくれました。
なんだ??
この子供たちのイキイキしている姿は!!
娘は、盆踊り大会のために
幼稚園で一生懸命練習したようで、
アンパンマン音頭を踊れるとなると
とってもうれしそう!
あーーやっぱり母として後悔!!
涙出るわ!!
この夏はどうにか
盆踊り大会に連れて行かねば。
というわけで・・・・
来ました!
尼崎の「つかしん」の盆踊り大会へ
あれれ、もっとはしゃぐかと思いきや・・・
棒立ち。終始動かず!
そりゃそうだ、だって、
子供向けの音頭はないんだもの(^_^;)!!
ゲストで登場、「河内屋菊水丸」さんが登場した
この盆踊り大会(写真真ん中)
約40分続くと言われる河内音頭。
サバイバルエアロビクスみたいだわ。
パパも仕事帰りに駆け付けてくれたが、
娘が限界もあり、雨も少しだけ振ってきたので、
滞在時間およそ30分程度で切り上げることに。
↑たまたま今日唯一の笑顔・・笑。
あーー娘の盆踊りが見たかった~!
でも大人の盆踊りが楽しいわけないか・・・。
こうなれば
内輪で子どものための盆踊り大会でもしたいな~。
なんて思いながら、
この場を去って、隣にある温泉に行って帰りました
(こちらも娘のリクエスト)。
子どもができると
子ども中心の生活になって
出かけるところが限られてくる~と
こどものせいにしちゃいがち??だけれども、
結局最終決断は
親が決めていて、
親のエゴでもあるし、喜びでもあるんだな~と
子ども中心の時間を久々に作ってあげて
今更ながら、改めて思いました。
それでは、週末!
今日も笑顔の一日を(@^^)/~~~!!
コメント