おはようございます。
美味しいもので
世の中を幸せにしたいと
常々考えている
ウエノモモコです。
さて、昨日はデスクワークの日。
かなりプライベートなおうち姿
はずかし~w。
(いつも薄化粧だから変わらんけどww)
最近活躍中?の
ブルーライトカットメガネで
PCに向かって資料作成。
本当は、昨日は講師として
一日講座に出向く予定でしたが、
「家にいて、他の仕事やっていいよ~!
無理しないでね!」
と仲間からのやさしい声に甘えて、
一日引きこもり作業させてもらいました♡
その前の日は、
赤ちゃん先生の
事務仕事お手伝いさんが家に来てくれて、
半日作業。
こうしたほうがいいんじゃないか
など自分たちで試行錯誤しながら、
パソコン3台使って
作業を処理。
3人いると早い!
お礼として私にできることは
ランチの提供☆
キャベツとジャガイモのベジタリアンカレー
レーズンライス
グリーンサラダ特製ドレッシング。
最近、眼が充血してて
歯痛であることを告げると
みーーんなが心配してくれて、
「もっと仕事ふっていいよ~」
「もっと楽しそうにして仕事仲間増やそうか」
など言って、
かなり楽しそうな笑顔を
写真の前で作ってくれた(笑)
事務の作業も、
一日では終わらず、
残りは私がやっておくよ~と
言おうとしたところ、
「作業の日は1日でなく2日間でも構わないです!
私やります!」
「次回は託児を呼ぼうか、
○○ちゃんなら絶対来る!」
など率先して仕事のコト考えてくれている!
なんとありがたい~!
私って甘えてもいい環境にいるんだなと
改めて
仕事することを考えるのではなく、
仕事を振ることを上手にならなきゃ!
と反省☆
それ以外でも、
仕事大丈夫~?と
昨日も声をかけられたよー( ´Д`)y━!
本当に、みなさんありがとう~♡♡♡
涙出そうになった。
仕事をできるようになるんじゃなくって、
出来ないって言える環境をつくること。
会社員時代は
これが言えなかった。
自分が言わないと、
周りの困っている人も
言い出しにくいよね。
出来ない、
無理、
わからない、
をマイナスに受け止めず、
じゃあどーするか?
を考える。
素直に弱音を吐ける環境をつくる。
まるまるっとした雰囲気。
これって大切やなーと
改めてチームで動く時の
大切なことを学びました。
そんな頭のグルグルを
スカッとするため
夜は飲み会に。
いつも学びを
そして、救いの手を
ありがとう(o^^o)
私にできることは
美味しいものを提供すること。
笑顔になってもらうこと。
です!
ここで恩返しが私の仕事!!
それでは、
今日も美味しいもの食べて
笑顔の1日を
お過ごしくださいませ(o^^o)
コメント