でーん!
さっそく、
これ誰?って言われたよ。
というのも、昨日は夜9時近くに晩御飯を食べたから。
昨夜は大好きな月に一度のタイ料理教室でした。
なんと、今回はグリーンカレーペーストを手作り!
そんなわけで、早速、行っちゃいましょー!
材料はこんなもん
レモングラス、タイのミニ玉ねぎ、こぶみかんの皮、クミンシード、コリアンダーシード、塩、ウコン、パクチー根っこ、
などなど。
とーにかく、
市販で手に入りにくいものが多い。笑。
先生がタイを始め、全国でタイの食材を扱っているところから、必死でかき集めた材料です。
全ての材料を細かーく刻んで、
ミキサーにかけ、
液体状のペーストを、これでもかってぐらい必死で炒め炒めて、
はい、できあがりー!!
約二十人前のペーストができました。
一度食べたことあるけど、とにかく手作りペーストは絶品なんです!!
タイの晩御飯付き。
この日は、
ミンチ肉の乗った揚げパン
ココナツミルクかぼちゃ
タイの春雨炒め
フルーツソムタム。
どれも絶品。
また、パクらせていただきます。
先生、いつもアイディアをありがとうございます❤️
さて、
グリーンカレーペースト、つくったはいいものの、これを人に教えるとなると、材料が手に入りにくいのが難儀。
なにかと、何かで代用して、一般アジア系ちょいと気軽に楽しみたいピーポーたち向けに作りたいと思っちゃうのが、この私のくだらない料理根性、笑。
気になる人、待っててねー!
ちょっと試行錯誤、して
エセ物ペースト、つくってみます❤️
コメント