久々にブログ更新です。日々続けることがどれだけ難しく、どれだけ自分の心が弱いのかを痛感中。
良い情報も届けないと、という気持ちで焦っていたのかもしれないですが、気ままでもいいので、続けていこう、と思いました。
私、めっきりビーガンだと思われがち、
「肉食べないのですか?乳製品嫌いなの?」
よく聞かれるけど、そんなことはなくって。お肉も乳製品も食べれます。が、毎日食べないだけであって、特別な嗜好品として食します。甘いものも、実は大好き。
そんな中でも、最近、めっちゃくちゃハマってるのがチーズケーキ。
ブームが私にやってきています。
それ以来、いろんなところのチーズケーキ食べてます。
以前FBで見つけて、即、駆けつけた兵庫三宮にある
「チーズケーキ専門のカフェ:ケシパール」

すごくおすすめな空間だけれども「静かな空間」を大事にしているので、子連れはちょっと難しいです(うちの子連れて入ったけどね、静かにできるならいいと思う。)
一人でゆっくりしたい時、おしゃべりでないカップルのデートの時にはおすすめ。
日替わりで5ー6種類のチーズケーキが出ていて、そのチーズケーキに合わせておすすめのコーヒーを選んでくれるマリアージュのセットがおすすめ!!
オリジナルで常に置いてあるベーシックなチーズケーキが複雑な味だけれどもそんなに濃すぎずさっぱりして美味しかったです。初めてここにきたのなら、これだねー。
ほかにもいろんな素材を使ったチーズケーキがあり、面白い!女子が好きな可愛いものばかりです。
こちらは神戸住吉チーズケーキ専門店cassalade カッサレード。
チーズケーキをゲットしにわざわざまで足を運びました。


ここチーズケーキのはいろんな種類のチーズを使っている、チーズ好きにおすすめ。チーズは種類を集めるだけでも、結構お金かかるからね〜。
スクエアチーズケーキ (私には甘すぎた、看板商品)
ブルーレアチーズケーキ(これが一番好き!)
バスクチーズケーキ (濃厚だけど口当たり後味は軽い!)
めっちゃ美味しかったのが、ブルーチーズのケーキ。私はもともと青カビチーズが大好きなので、発酵マニアにはこれまたたまらない。
神戸のこの二つのチーズケーキ屋さん、唯一惜しいなと思うのが、ケーキがとっても小さいこと!!泣
ケシパールなんて、がんばれば二口で食べ終わってしまいます。(もったいないからちょびちょび食べるけど)
そりゃ、チーズケーキだから、そんなに数を食べたりできるものではないけれども、普通の値段で、一回り普通のケーキ屋さんよりも小さくて、やはり、高級感もあり。
そんなところで、良心的で美味しい地元尼崎のケーキ屋さんも侮れない。
今の所、ティラミスのナンバーワンはこちら!「Okada Cafe Store」
ここのケーキは一つ一つがすごく丁寧に作られていて、甘すぎない!のがとってもいい。他のケーキ屋さんでは、やけに生クリームがきつかったり、全体的に油っこかったり、甘すぎたりするのだけど、ここは繊細で、さっぱりしていて、私の好みにビンゴです。一つ一つの味にもこだわりを感じます、

とにかくチーズケーキが食べたい、食べたい、食べたいが故に、やっぱり自分で作ってみようと。8種類ぐらいのヘルシーチーズケーキができちゃいました。
今週末にパーティーで出店予定もあるのでそこで、それらのチーズケーキちゃんたちもお披露目します。
追ってチーズケーキレシピをアップしていきまーす。
玄米チーズケーキ、塩ゴーダチーズケーキ、抹茶マーブル、マンゴー、酒粕、チョコ、などなど。。。
自分で作って、たらふく食べれて、幸せです。
あー昨日も夜中に製作。

来週あたりはファスティングしたいな。
コメント
作ったケーキがめっちゃおいしそうです!!!
カッサレードは、主人の実家近くなので何度か買ったけど…うーん…
やっぱり私はデリチュースが好きー♪
コメントありがとうございました!
デリチュース、次買いにいきますねー❤️
カッサレード、小さかったんですよね、、美味しかったけど、まだまだ美味しいのありそうと思って(笑)探し求めます!