パンダヴィレッジ!
知ってますか。
和歌山のとれとれ市場にある
予約必死の可愛いパンダのホテルです♡
3月初めぐらいに予約の電話。
4月か5月に行けたらいいな~と思ってて。
私「いまからの土日で空いている日ありますか?最短で?」
ホテル「今のところ、6月10日、11日になります。」
とのことで、
3か月も楽しみに楽しみにしていたパンダ村!
ついに上陸!!
娘もパンダパンダと車の中から大騒ぎ。
子供がいなければ確実に訪れていないw。
もともとキャラ物が好きでもなんでもない私。
子供の笑顔が見たいからだよね~。
30体ぐらいのゆるきゃら仕立てのパンダ。
一個一個に名前がついている。
私の止まったところはみかんのパンダ
その他、パン姫、ショコラパン、アロハパン、柿パン、などなど、
面白おかしく可愛く着飾られたパンダがいっぱい。
ここにいるだけでテンションハイ♡
ホテル室内はドーム型で
最大6人まで宿泊可能。
大勢で行くと楽しいかも!!!
近くに温泉ある
とれとれ市場も超楽しい。
とれたてのエビの踊り食い
マグロの解体ショー
ご飯を片手にその場でさばいた魚を乗っけて丼にできたり、
様々な梅の試食があったり
購入した海鮮をバーベキューできたり
超エンターテイメントな市場!
今回は回転ずしでランチを済ませてしまったので、
次回は絶対ここで食べようと誓いました♡
てなわけで、
小さい子がいるなら、パンダヴィレッジ!!
海鮮好きならとれとれ市場!
そしてアドベンチャーワールド!
↑人がめっちゃ多いわけでもないので、動きやすい!
和歌山は一泊二日で気軽に楽しめる~♡
また行こうと思います。
以下、参考情報まで~!——————————
透き通る海のきれいさ!!
ちょっと茶色のパンダがいっぱい、アドベンチャーワールド。
ペンギンが目の前でパレード、歩き出す!
貸し切り状態だった、屋形船「かがやき」
パンダヴィレッジに泊まると、選択式の晩御飯でこちらを選べます。
バイキングよりもゆっくりできて、
ごはんも結構美味しいので、
追加料金払ってでもおすすめです♡
車で10分ほど足を延ばして行ける、食べてほしいスイーツ
ここのジェラートはめっちゃ美味しかったです!!
オリーブ味のアイスは必食!
メロンジンジャー、ほうじ茶、トウモロコシなど変わり種の
創作フレーバーがあり。
以上参考までに(^^)/
コメント