久々にママハタのことをつらつらと書きます♡
私は一児の母親。
ママの働き方応援隊という団体に所属しています。
子育て経験のママであればだれでも参画できます♡
詳しくはHP見てね!
この団体が立ち上がってまだ5年。
当初10人もいないチームから、
いまもはや全国で2000人のママたちが活躍している(^^)/!!
すごいよね、本当にすごいと思う!
そんなママたちが企画したママハタ感謝祭。
日ごろお世話になっている企業様、行政の方、これからママハタとぜひつながっていただきたい企業様をご招待して、
子供も併せて約300名ほどのパーティーになりました。
子連れで打ち合わせしてここまで段取りして、これもすごい。
私は自分の地域の代表としては初めてのパーティー参加。
頭ぐるぐる回って、
なかなか上手にあいさつ回りができなかったことなど後悔もありますが、
これも経験だな!場数だな!と前向きに反省ww
さておき、とにかく楽しかった~!
久々に会うことのできたメンバー!
FBで繋がっているけれどもリアルに初めて会えた方。
あーーー、つながってるな~と感じた次第です♡
そんな中で、参加してくださった方から頂いた本当にありがたいお言葉。
日ごろ、こんな環境にいるので、これが普通だと思い込んでしまっていた。
改めて、世間では「子連れママたち」というのはこんな風に思われているのだなと思った。
同時に、これってなんだか世の中を変えるチャンスだと感じた!
「子育て中のママにできることなんだろうか??」
思ったことないですか?
母親支援って言葉よく聞くけど、実際そうじゃない。
私たちは支援される立場でもなんでもない。
子供が生まれて、出来ないことが増えたーーって言ってる場合じゃない。
出来ること、いっぱいある!
たくさんの出来るを私たちは持っている。
何もできないと言っているのは、
そう、チャレンジしていないだけ。
自分の可能性や夢に気づいていないだけ。
ママハタでは本当にいろんな「体験」をたくさんさせてもらってる。
体験が多いからこそ、
好きなことが見つかる。
やりたいことが見つかる。
自分の居場所が見つかる。
そして自分が進化していくのが分かる。
チャレンジも失敗も丸ごと受け止めてくれる場所。
それがママハタってフィールドにはあるな~と確信した。
そしてそれを私自身ももっともっと作っていきたい!!
まだまだ募る想いをツラツラ書きたいけど、今日はこの辺で!
そんなわけで、
いろんなチャレンジを踏みたい人、
自分のことをもっともっと好きになりたい人、
周りともっともっとつながりたい人、
ママの可能性、目覚めさせたい人、
仲間絶賛募集中です(^^)!
最後に、昨日のパーティーに参加してくださった企業様、
そして、メンバーたち、
どうもありがとうございました!!
コメント