ここ4ヶ月ほど、毎日1日8000歩、目指しています。
4月は忙しくてほぼほぼ自分の体と向き合うことができず、
歩けなかった。
で、5月に入ってようやく落ち着き、ファスティングも実行してカラダも心から軽くなった。細胞が入れ替わってることを感じました。
で、ウォーキングを再開。
やっぱり気持ちがいい。
テンションが上がるわけでもないのだけど、落ち着くんだよね。思考が整理される気がする。
緑と緑の間を眺めるだけで、たまらなく浄化されている気がする。
ここ最近ショッキングなこともあり、穴に入りたかったこともあり、大失敗もあり、でモヤモヤしてたんだけど、でも考えていてもしょうがない。そのモヤ感が歩いているうちに実際どうでもいいやーと思えるように。
「楽しむためにいきてる以上、悩んでたら時間がもったいなーーい」
歩いてたら気づく
ちっぽけなことで右往左往していることに。
公園のバラや緑のささやきに元気をもらいつつ、1秒でも多く笑いたいねーと思えてくる。
さて今日も楽しくいこかー。
ウォーキングするのならやっぱり朝イチがオススメ。
朝は「始まり」を感じることができるから新しい考えやアイディアが浮かぶ。
そして何も食べていない状態がベストです(水分はとってね)。朝起きれないわーという方、前日食べ過ぎなければ、早起きしやすくなるので早めに晩御飯をすまし、空腹で一度寝てみてください。
思考の整理に関しては、瞑想もオススメです。その効果はまた別の機会にお話しさせていただきます💓。
コメント