おはようございます(^^)/
美味しいもの、ツクルコトタベルコト大好きなウエノモモコです。
久々に料理ネタ。
いつも塩麹を作って常備していたのですが、在庫切れになっていました。
どうしても塩麹がすぐに必要で、でも塩麹って2週間~ほど寝かせないと発酵しないからどうしよう、
と思って考えた結果、
こんな方法で、ずぼら塩麹、作っちゃいました!
ちなみに、甘麹も一緒に作っちゃうという、即席「塩麹・甘麹」。
今回は玄米麹で作ったので色が茶色です
麹200g 水300ml(今回乾燥麹だったので水は多め、生麹であれば、同量の水でOK) ①炊飯器に麹をほぐして入れて、60度ぐらいに温めた水を上から入れてよく混ぜる。4~6時間ぐらい保温。(発酵度合いによる) ②①である程度甘くなったら、甘麹でほしい分、塩麹でほしい分を分けて、塩麹のほうは塩を入れる。重量に対して15%ほど。 ③甘麹の甘さがまだまだ足りなければ、さらに保温を続ける。 ④塩麹は麹と塩とをなじませたいので、よく混ぜて1日常温に置いておく。
これで一気に甘麹も塩麹もできちゃうという。
塩麹って、麹を発酵させて、マイルドにした調味料ですよね?
て思って、甘麹を作る要領で作ってみた。
簡単でしょ?意外とそれなりの味に仕上がっています♡
この塩麹を、本日イベント出店のランチに使用いたします♡
ITAMI Handmade Party(@クロスM)
今週はその準備ができておらず、金曜日夜にやっとでメニューが決まり、写真撮影、提出という事態(;’∀’)。主催の方々、大変ご迷惑おかけしました。
伊丹ハンドメイドパーティー←ランチメニューはこちら
限定20食の提供となっています。
素敵なハンドメイドの雑貨ブース、
エステなどの癒しのブースなど盛りだくさんの
伊丹ハンドメイドパーティー。
ランチはカラダはきれいに、心はホッコリなりますことを保証しますよ♡
充実した時間を過ごしませんか?
ぜひぜひ、お時間ある方は遊びに来てくださいね~♡
それでは、本日もすてきな休日をお過ごしくださいませ。
コメント