ここ最近、ココイロカウンセラー講座を受講し、自分の「行動の軸」を考えるきっかけに。
11月19日の昨日、どうしても行きたいイベントが神戸方面であり、
食べたいものがあった!
会いたい人がいた!
行きたいと思っていた!
(誘っても以前断られたので、パートナーはきっと一緒に行かない)
だったのだけど・・・・
・前日、社員旅行から珍しく早く帰ってきたパートナー
・来週末も祝日も私は不在。
・なぜか早く起きてきたパートナー。
・どこ行くか調べ始めたパートナー(いつも調べないのに)
こんな点を諸々考え、
私の行動の軸
「家族を優先する」
を考えた結果、今回おとなしく、
行動するのを抑えることにしましたっw
人っていつ死ぬかわかんないから、やりたいこと、やっておかなきゃ損!
といういつもの私の考えからすると、
昔ならば、強行突破してました。
もしくは、行けなくて、ブーブー一人で文句を垂れていたかもしれない。
でも、ココイロカウンセラーで決めた、
「こうする!これが今は大事なんだ!」
と行動の軸を決めてしまえば、
この選択もそこまで迷うことはなく、
迷いに苦しめられることなく、
難なくこの選択を受け入れることができました。
考えれば、家族で過ごす時間もいつまでかわからないしね。
そんなわけで、平々凡々なごくごく日常の日曜日をダイジェスト!
以前から行きたいと言っていた、甲東園駅にある、まぜそば屋さんへ
着席後20分間、ご飯と唐揚げが食べ放題。
急いで娘にこれを食べさすっw
唐揚げは、いたって普通の唐揚げだけど、揚げたてが出てくるのがすごいと思った。
まぜそば、美味しかったので違う味も試して見たいなー。
リピあり!(チャーシューがしつこく感じたが、スープが美味しい!)
その後、宝塚の廃線跡、武田尾へ。
紅葉を見に行きたい、京都に行きたい、と彼には以前からぼやいていたけど、ことごとく却下されていました(泣)
人が多い、歩かないと行けない、電車で遠い、
だから、嫌なのだとか。
で、車で行ける範囲で紅葉狩りの場所を見つけてくれました。
こんな近くに、
こんな面白い廃線跡があるなんてーー!!
トンネルがあったり。
川があったり。
とにかく、山が綺麗。
秋の紅葉はもちろん、
春の花見の時期も綺麗だし、
夏は涼しいだろうし、
冬には温泉があるし、雪景色も綺麗かも??
いつの季節行っても楽しめそうです!
ちょっと歩けるようになった子供と行くの、オススメです。
ちなみに夜は子供と一緒にケーキの試作
うまくいけば21日のお芋パーティでこちらも出すよー❤️
てな訳で、体力余ってるからちょっと物足りないけど、ゆったりと過ごした休日でした。
さて、自然にも癒されたので、今日月曜日からまたエンジン全開で頑張るか!!
コメント