なんてことない日々ですが、
記録に残したいので。ブログ投稿。
わが家のクリスマスパート2
派手な晩御飯なども特に予定はしていなかった25日。
相方の「今日はケーキを買ってこようか」という素敵な計らいも
丁重にお断りしてしまった(笑、ごめんねー!連日、胃もたれしてるんだ)
そして、26日!丸鶏の会をしましたーー!
丸鶏、料理したいなー。でも、かなりのボリュームなので、食べてくれる人がいないと困るなー。
と仲間に伝え、忘年会に掛け合わせて、丸鶏をさばくことに💓!
ちなみに、この日のパーティーメニュー。
・サーモンディップ、キャビアもどき添え
・鳥ひき肉ブロック。
・丸鶏ハーブチキン
・丸鶏のサムゲタン風スープ
・人参ドレッシング丸ごとサラダ
・クスクスの雑穀サラダ
・バナナケーキ、絶品クリーム添え
・自然派のミルク食パン
集まったのは赤ちゃん先生メンバーの学級長➕事務メンバー。
狭い我が家に、数名集まり、わちゃわちゃとパーティー。
クリスマスパーティー気分を味わうことができて嬉しかったっw
子供達もすごく仲良くしてくれた。喧嘩もすごかったけどw
たわいもないことで笑って、
時に真剣に仕事の話になり、
みんながみんな前を向いていて、
この心地の良い空間。
あーー。友達っていうよりも、仲間だな。
しみじみ感じた時間でした。
赤ちゃん先生という活動がこうやってできていること、
地域の代表という立場に立たせてもらっていること。
ここのいるメンバー一人一人のおかげであること。
ここにもいないメンバーのおかげであること。
感謝に尽きます。
ありがとう。
ちなみに、丸鶏調理、すごく簡単です!
ぜひ、トライしてくださいねー!
ざっくりと簡単に。
①塩は全体の1.5%〜2%の塩、0.5%の砂糖を擦り付けるように刷り込む。 お好みでハーブ、胡椒なども同時に。 ニンニクも擦り付ける。 胃の中、内臓の部分も忘れることなくしっかり刷り込む。 ②お好みで内臓にご飯を詰める(家庭用のオーブンでするので、炊いたお米(ハーブライス)を私はつめた。ダッチオーブンなどであれば、生米でも直接炊けるかも!) ③オーブン220度で60分、200度で50分ぐらい焼いちゃう! もしくは、 ③圧力鍋にそのまま突っ込む、水も適量入れて、臭み消しに、ネギやニンニク、生姜をたっぷり入れる(サムゲタン風)
こんな感じで、
実は超簡単な男料理。
でも絶品。味付けはほぼほぼ塩だけですよん。
さて、もうあと4日でお正月。
暴飲暴食の日々がまだまだ続く。
早くファスティングしたくて、体が苦しい。
年明けにファスティングウィークを設けますので、興味のある方、ご連絡くださいませ。
ではではーー!
コメント