おはようざいます。
夏休みなのに休めてない!!
愚痴りながらも
実は「休む」ってことがすごく怖い
小心者のウエノモモコです。
だからいつもソワソワしてる性格(笑)。
さて、
ちょっと前に
山形県にふるさと納税を
1万円納め、
こんなものが届きました♡
じゃじゃーん!!
メロン詰め合わせ3種6玉!!
ふるさと納税マジックにより、
こちらのメロン
実質2000円での購入となっております。
気になる方は、
ふるさと納税講座(←こちらは以前の開催)を開催するので
上野にお問い合わせくださいませ(*^_^*)
そんなわけで、我が家のメロンの切り方。
まな板と水平の方向に切ります。
じつは
種がスプーンですくいやすくなるんです!
更に種や果汁をすくった部分をザルで濾します
あ、ケチ臭い??ほっといて!!
あますことなく堪能ってことで♡
すごいよ~超濃厚メロンジュース♡↓
炭酸水入れて本当のメロンソーダにしました(笑)
スイカやメロン、美味しく食べるコツは
①食べる直前に冷蔵庫、
最初から冷蔵庫では熟さないので常温放置
②カットしてからは熟さないので
食べるタイミングを見極める。
お尻をおして、
少し弾力があり、柔らかくなっていれば
食べ時の証拠。
すぐに食べたい場合は、
店頭のメロンちゃんのお尻を確認ください☆
高級メロン、買えないよ~!
そんな方は、
ふるさと納税!!にぜひチャレンジ!!
問い合わせあれば企画します☆
もしくは
鳥取旅行に行って下さーーい♡
美味しいメロンがいっぱいあります!
以上、メロンの豆知識でした♡
では、
フレッシュフルーツを食べて
今日も元気で笑顔の一日を!!
コメント