おはようございます。
美味しいもので
世の中を幸せにしたいと
常々考えている
ウエノモモコです。
さて、11月22日いい夫婦の日に
手作りソーセージの会します。
とあるママさんより、ずっと気になっていたと
言ってもらえたので、
久々に開催することに(*^_^*)
子どもが生まれて、
保存料や着色料など
添加物を気にし始めるお母さんは
多いと思います。
私も、なんでも国産であれば、
とりあえずは大丈夫だろうと、
いままで全く気にしてなかったのに、
180度ぐらい考えが変わったうちの一人。
で、
ベーコンやソーセージなどの
加工肉に関して言えば、
市販のものは、
結構、「うーーん、これは!?・・・・」と
思えるようなものがおおい。
以下、赤ウィンナーの成分表
原材料
豚肉、豚脂肪、鶏肉、鶏皮、結着材料(ポーク粗ゼラチン、大豆たん白、卵たん白、乳たん白)、食塩、香辛料、糖類(水あめ、ぶどう糖、砂糖)、還元水あめ、ポークエキス、豚コラーゲン、たん白加水分解物、酵母エキス、加工デンプン、調味料(有機酸等)、リン酸塩(Na)、カゼインNa、酸化防止剤(ビタミンC)、増粘多糖類、pH調整剤、発色剤(亜硝酸Na)、着色料(コチニール、アナトー)、香辛料抽出物、(原材料の一部に牛肉を含む)
うーーん!
なんだかいっぱい書いてあって
わけわからない。
とりあえず、食べ物じゃないものが
多く入ってるよね(ざっくりしすぎ笑)
詳しく知りたい方は、こちらの記事がわかりやすいです。
そんななか、
市販でも
安心安全で出会った商品がこちら!
コープ自然派のポークウィンナー
原材料:豚肉、豚脂肪、食塩、砂糖、香辛料 賞味期限:10日
そう、これだけの材料しか使わないのですよね~。
だから日持ちもあまりしない。
そして、今度の手作りソーセージの材料も
水(牛乳もしくは豆乳)、
豚ひき肉、
塩(ゲランドのいい塩使います♡)
砂糖
スパイス
そして「羊腸」!
のこの5つしかつかいません~!
保存はもちろん、
一般のに比べてきかないので、
冷凍保存となります。
これがね、
いままで人生で食べたソーセージの中で
一番おいしいの!
ジューシーで、「お肉」を食べてるって感じ。
ソーセージで立派な晩御飯のおかずに!!
これを食べると
市販のものが食べれなくなります。
焼肉屋さんのソーセージより
美味しいと思う。
そんなわけで、
一度は食べてみたい方、
気になる方、
ぜひぜひ、一緒にソーセージつくりましょう(*^_^*)
ご予約お待ちしております~
↓
11月22日
手作りソーセージ教室(作った分は持ち帰り♡)
それでは本日も
笑顔で素敵な一日を
おすごしくださいませ~。
コメント