おはようございます。
美味しいもので世の中を幸せにしたいなと常々考えている、ウエノモモコです。
先日久々に手作りソーセージの会をしました。
ソーセージに入っているものって、
発色剤・保存料、着色料・・・・など
添加物がたーーくさん入っているものが気になるところ。
ベーコンとか、ハムとかもそうですよね。
でも、それがなくても美味しく作れるんです!家庭で!!
今日はこじんまりと自宅で開催いたしました(*^_^*)
(私は自宅開催がアットホームで一番大好きだったりする)
手作りのソーセージ材料は以下。
豚、塩、砂糖、水分(牛乳)、スパイス
ええーーー!!びっくり??!
たったこれだけで、ソーセージって作れるんです。
羊腸の下準備をして、みんなで中に、この上記の混ぜた具材を詰めていきます。
おとなが達が必至、真剣になるなる。
しーーん!!
ソーセージつくりは意外とみんな、必死になりすぎて無口になります(笑)
子どもの時に粘土をやったみたいに、大人でもこうして手先を動かして、モノを作ろうとすること、これは立派な脳トレにもなるんですよね。
こんなに長いのが出来上がってご満悦。
・かぶの葉ライス ハーブの香り
・色んな野菜の栄養ポタージュ
・グリーンサラダ ベジタブルドレッシング
・さつまいものマッシュ
・きくいもマリネ
・大根のミートソース
みなさん、美味しく召し上がってくれて、
特に子供もたくさん食べてくれたことに感激。
ランチの内容も、
これってどうやってつくるの~??やってみよ~!
とかいう会話がたくさん飛び交いました。
参加してくださったみなさま、
どうもありがとうございました(*^_^*)!!
次回のソーセージの会は12月7日、こちらはありがたいことに満席御礼となっております。
再開催希望の方は私上野に直接オファーくださいませ。
6人以上で出張に伺うことも可能です☆
コメント