おはようございます。
美味しいものをタベルコトツクルコト大好き、ウエノモモコです。
さて、先日、阪急岡本駅の近くにある岡本梅林公園に行ってきました~!
近場でどっか出かける場所ないかな~と思っていたところ、
たまたま検索で引っかかってくれたのがここ!。
まだまだ冬の季節だったけど、それでもぽかぽかな太陽に恵まれ、かわいい梅の花をたくさん見ることができました(^^♪
いままで思えば、梅の花見なんてしたことなかった。
近隣の方は、ぜひ行ってくださいね~!
(お弁当持っていけばよかった~と後悔!ピクニック、おすすめです。)
さて、タイトル、私、残り白ご飯(時に玄米ご飯)の活用法がとっても上手とほめられました♡
みなさん、残り白ご飯、何に使いますか?
冷凍ご飯を作るっていうのがほぼほぼだと思うのですが、
我が家には何となくの理由があって、極力冷凍ご飯は作りません(その理由は今度またおはなししまーーす(^^)/)
で、残ったご飯は、というと。
タッパーに入れて次の日もごはんとして食べるか、
もしくは大量すぎるとなると、
たいてい、「おやつ」や「パン」にしちゃいます。
お米でアイスも作れますよね♡ググってみて!
あとは、ポタージュスープに入れてミキサーでガーー!
とろみ付けにしたり。
クリアスープでもとろみをつけたいときはそのまま入れたり。(サムゲタンみたいな感じ!あれはもち米のほうがいいけどなけりゃ、ごはんで十分ww)
ごはんって独特の甘みもあるし、万能選手だったりする。
↓
↓
参考までに過去の記事
お米プディング
お団子レシピ
あとは日常生活では、糊(のり)の代わりに使ったり。
テーブルのホコリを取るために転がしたり・・
二重まぶたにするために目の上乗っけたり・・・・などなど。
万能ですね?笑。
そもそも私の考え方としては、
小麦粉よりも高い米粉、その原材料はお米
⇒ごはんなら家にあるし、原材料一緒なら、ごはんを入れちゃえばいいじゃん!
と思っちゃって。
とにかく何でも実験!近年はなんでも残りご飯入れて試します。
そんなわけで!今回もできあがったケーキがこちら(^^)/
超ヘルシー ポパイライスケーキ(抹茶風味)
豆腐のホイップを添えて
材料は、ココナッツミルク、豆腐、残りご飯、抹茶、ホウレンソウなどなど。
めっちゃかっこいい言い方してるけど、
本当は
「ほうれん草と残飯と豆腐を混ぜてぐちゃぐちゃにして焼いたん」。
レシピを精査して、またこちらにアップさせていただきまーーす。
緑の野菜もごはんも食べれるなんて理想のおやつじゃないですか?!
それでは本日も素敵な一日をお過ごしくださいませ☆
コメント