ビーフのセミナーにて、
めっさ美味しいココナッツオイルランチを
いただきました。
めっちゃ美味しかったー❤️
ルーを使わないビーフシチュー
トマト缶と炒めた玉ねぎとでできるあっさり仕上げ。
低糖質パン
蒸し鶏
蒸し野菜、生野菜、ココナッツオイルで。
低糖質ベースのランチです。
今日ここにきた目的はグラスフェッドビーフの購入権を得ること。セミナー参加で購入できるようになるらしい。
グラス何ちゃらビーフ、
知っていますか?
ビーフにもかかわらず
オメガ3が含まれていたり、
抗生物質などによる汚染が格段に少ない、
臭みもない栄養価の高い赤身肉。
私自身、菜食だと勘違いされやすいですが、
マゴワヤサシイ中心の中で
もちろん、お肉も食べます。
でも人よりはたべる量は少ないかな。
だからこそ選びたい肉!
そして、ココナッツオイルについて。
母乳にも含まれていると言われる
ラウリル酸が豊富で
植物系にもかかわらず
不飽和で酸化しにくい。
奇跡のオイルとも言われる。
このココナツオイルでの健康法についてのお話も聞きました。
私は玄米菜食が好きだけど、
ケトンダイエットだったり
糖質制限だったり、
健康法はいろいろある。
話を聞くのは好き。
今日も勉強になりました。
食わず嫌いではなく、いろいろ試して、いろいろ知って健康グルメになって自分に一番あったものを取り入れていきたい。
ただ、どれにでも共通して訴えかけているのが今の日本の食生活だと、
日本の医療が危ない、
子供達の未来が危ない、
世界の環境危機が訪れる!
ということ。
この意識は
どんなセミナーやお話会に行ってもかわらないし、同じ未来への意識を持ってるな。
私も安心安全でより良い食生活、
もっともっと追求してたくさんの人に
美味しい幸せを届けたいな。
コメント