私の所属しているママの働き方応援隊の神戸南校が主宰するセミナーに行ってきました。
・ママになればマルチタスク脳になりブランクではなくすごいパワーを発揮するということ
思えば、ママハタメンバーは動いているママは現在どんどん増えてきている!
・社会起業家とは何か、ママがどうして社会起業家になれるのか
・すごい人だけがなれるのではなく、やろうと思って動けばなれるのだということ
・時代は雇われの身でやるだけではなく、自主的に動いて社会を変えていく方向に転換しているのだということ
とにかく、勇気付けられる言葉と、時代の変化を感じさせられるセリフがたくさん飛び交いました。
くわしくは、講師のゆっきーがまとめてくれてます→http://megumiyukiko.com/archives/3501
もし、今、自分の悩みがあるのなら、それのために動くことで、一つの問題解決の事例ができる。
そうすると、おなじような思いをしている人たちにそれを提供することで彼らを助けることができる。
そのことが生業となり、たくさんの笑顔をそれで生み出すことができれば、それは社会起業家。
自分の悩み解決が社会問題の解決につながる、まさに自分も幸せに、周りも幸せに。
幸せの循環だなぁ。
私も食で細胞から家族を元気に幸せにしたい想いがある。
この想いをベースに、たくさんの人を巻き込んで、社会問題も解決していくー❤️
そのためにもまずは、マゴワヤサシイカフェを作って発信する場所となり地域を変えていきます!
せっかくいきてるからこの命、有意義に使いたいもんね。
元気と勇気たくさんもらった2時間。
ゆっきー、なっち、主催の皆さん、ありがとうございました。
コメント