おはようございます(^^)/
タベルコトツクルコトだいすきなウエノモモコです。
土日はひさびさ、学生時代の友達に会ったり、家族の時間を過ごしました。
ってか、家族の時間をようやく心置きなく、過ごせました!
というのも・・・・
年末年始、私自身ドタバタ。
車やパソコンなどの物理的なトラブル。
実家との心理的なトラブル。
年明けに開講される講座の準備などなど
たくさんのことが頭をごちゃごちゃしてて、本当に落ち着かなかった。
そして、挙句の果て、相方もこの時期は決算で仕事で忙しく、気持ちをあまり表面に出さない人なもんだから、私が話しても一人でしゃべってるみたいで、すごーーーく寂しくって(笑)、勝手にイライラしてました(今に始まったことでないけれども、ここ半年は本当にひどかった)。
で、ひと段落何もかも落ち着いて、きちんと向き合わないとなと思っていた矢先に、育児に対して思いっきし傷つく言葉を相方に言われ、
どんがらがっしゃーーん!!
ウエノモモコ、崩壊してました(苦笑)。子供のこと言われると一番つらいですね。
私は怒りよりもどっちかっていうと、いつも泣き崩れて悲しくなるタイプです。
あーー!もう、これは心のもやもやを
どげんかせんといかん!!
て思ってね、ついに相方にぶつけました。
自分がここ最近ずーーーーっと思っていたこと。
「こうであってほしい。」
「あーであってほしい。」
貯めに貯めた感情が一気に爆発しちゃいました!!
相方にしたら、自分はそんなつもりなかったけれどもそう思わせていたのなら、申し訳なかったと、改善すると謝ってくれました。
てなわけで、どうにか分かり合え、わだかまりなく、日曜日を過ごすことができました。
私にしたらここ半年ぐらいは、悶々とした日々。
相手にしたら変わりない日常。
だったのですよね。
私ってもったいない日々過ごしてたな~て思った。
思ったことを口に出してきちんと話すこと、もっと日ごろからしっかりしていかないとなと反省。やっぱりコミュニケーションの時間はすごく大事だと。
それは、家族以外でもいえること。
そして、男性という生き物は本当に察知するのが下手!!
これだけ夫婦をやっていても、付き合いが悪くっても、やっぱりわかってもらえてなかった(笑)。だから
「言葉にだす」
ってことはほんっとに大事。察知してもらおうなんて思ったらオコガマシイ笑。
相方は変わったつもりはないと言っていた。
そうかもしれない。
きっとママになって、環境が変化して、私が変わったのだと思う。
価値観の違いを恐れて何も話せなくなっていた「自分」もいたから、言葉に出せなかった。
だからきっと、溝が深まってお互いが何者かがわからなくなったのかと。
はい、
てなわけで、コミュニケーション大事です!!
皆さんはすでに大事にしてますよね、きっと。
〇〇届を出さない限りは(笑)、
ずーーーっと、子供よりも一緒にいる時間が長いであろう、
「夫」
という存在。
円満で行くには、
相手をわかること。
自分をわかってもらうこと。
だから、話すことはとても大切。
時にはぶつかるかもしれないけれども
争いが苦手な私ですが、それは争いではなく、「理解しあうこと」とし、、
恐れずに言葉に出していこうと思います(^^)/。
それではみなさん、良い一日を。
コメント