健康的なおやつを子供達に提供したくて、
日頃疲れているママたちに癒しのおやつ。
チーズを使わず、作ってみました。
乳製品不使用、小麦粉不使用、油もできる限り控えめに。
クリームチーズを買うと高いし、
乳製品はあまり取りたくないし、
体に少しでも優しいスイーツを。
そんなわけで色々試行錯誤して作ってみました。
これが結構大好評で。
リクエストにお応えして、レシピ公開です。
優しい甘さ!

豆腐チーズ風ケーキ
(土台)
おから粉 20g
アーモンド 30g
レーズン 20g
メープル 小さじ1
ココナッツオイル 大さじ1
豆乳、小さじ1
(WET)
豆腐 250g
カシューナッツ 30g
卵 一個
砂糖40g
みそ 小さじ1
レモン汁大さじ2(または酢、大さじ1)
ココナッツオイル(液状にしておく)
(DRY)
米粉30g
片栗粉 小さじ2
おから粉 10g
バニラエクストラクト(香りづけ)
土台の材料は全てフードプロセッサーに(ココナッツオイルと豆乳以外)
よく砕けたら、ココナッツオイルと豆乳を加えてボールの中でよく混ぜる(なじませる)
ここで、まだサラサラで固まらない状態であれば、少し豆乳をたす。
型に敷き詰めて予熱した180度で10分ほど焼く。
その間にフィリング作り
①ココナッツオイル以外のものを全てミキサーかフードプロセッサーでよーく混ぜる
②ココナッツオイルを①にまぜて再びよーく、機械でガーする。
③DRYの材料を全て混ぜる
土台の上に流し込んで170度で40分ほど。
卵なしでも作ってみたいなと思って
卵⇨寒天小さじ1、豆腐30g
に変更すると、どうにか固まりました。(若干柔らかい)
卵いりの方が、ベークドチーズには近い形です。
米粉を足せばいいけど、若干粉っぽくなるので、その辺りはお好みで。
結構美味しくできたので作ってみてくださーい❤️
コメント