おはようございます。
つくること食べること大好き
世の中を食で幸せにしたい
ウエノモモコです。
今週は計3回、尼崎から神戸西区の方に研修付き添いに行っています。
私は単なる子見守りなのですが笑。
コープ自然派さんと、ママとのコラボのお仕事。ママたちがそれをこなすために、食への知識やコープ自然派さんの想いを理解するための研修です。
神戸だけでなく、姫路や加古川方面から集まること10名。
食に関心があるメンバーなので、研修でお話しを聞く顔も真剣そのもの。
あーー!この雰囲気、好き!
ほぼほぼ初対面のメンバーやけど、同じ方面で関心を持つメンバーだから、盛り上がる!
研修の内容は、タベルノマイスターの北ちゃんが上手におはなししてくれているので、こちらのブログをご覧あれ💓
そんなわけで、
ざっくりまとめると。
日本は世界の中でも食に恵まれている。
反面、企業の利益、政治的なこと、アメリカとの関係、などなど、純粋な
「食」
以外のことが絡まり合って、本来なら安心安全なはずの日本の食は、戦後より危機にさらされています。
もちろん、この背景と現実は知らなくても生きていけるけど、
果たして、目をつむることで、未来の日本で生きる人たち、次世代の子供達が今以上に安心安全ですごせるのか?
食卓を握っている私たち母親に今できることは?
消費者がかわれば、供給者の意識も変わると私は信じています。
私はおうちでタベルノマイスターでも、このことを伝えていきたい。
だからコープ自然派さんの想いってすごく共感できるんです。
だから、自然派さん大好き💓
同じような想いのママたちを増やして、少しでも、今よりより良い食で充実している日本を一緒につくっていきたいなーと改めて思った次第であります(o^^o)
それでは、本日も素敵な1日を!
コメント