さて、年末になりました。
28日、29日と、おせち作り教室を開催しました。
19品目!1日で、作り上げちゃうという、超スペシャルな企画。
28日、29日、両日とも、
家族やパートナーと食べるおせちのために、
近くは尼崎、遠くは大阪方面や兵庫加古川から
素敵な女性たちがたくさん来てくれました。
さて、その様子を一挙公開
お好み焼きみたいな??っ!ケークサレ
ニシンよりも美味しいかも?昆布巻き
余った野菜の端でできるのし鶏
酒のアテにサイコー!サーモンムース
苦戦しつつも、めっさ美味しいと大好評の伊達巻
新ごぼうで叩きごぼう
キッチンでじっくりと勉強
ゆずもたっぷり、買ったら高いけど作れば簡単かぶら漬け
手軽な材料で松前漬け
ちょいとしたコツですごく美味しいきんとん!
というわけで、全部で19品!!
じゃーーん!!
みなさん、よく頑張りましたーー!!
・家に持って帰ったら息子たちに取られてしまった。お正月まで持たないので、もう一回復習を兼ねて作ります。 ・素材がとにかく、こだわっているので、体に優しくて嬉しい。調味料もこだわりのいいものを使っている! ・みんなでワイワイ作るのがやっぱり楽しい。自分で材料を揃えようと思うと高く! ・ヘルシーで美味しい、優しい味。やっぱり手作りがいい。 ・料理のちょっとしたコツを聞けて、今後にも活かせそう。
嬉しい感想をありがとうございますーーーー💓!!
あーー!💓
やってよかった、おせちの会!!
参加者様、忙しい年末に初めての試みにも関わらず、
来てくださってありがとうございました!
みんなの笑顔で良い年末が過ごせました。
感謝です!
来年もやります💓
今回は初回ということで特別な値段でさせていただきました。
来年はもう少し値段もあげちゃいますが、
さらにグレードアップしますね💓。
来年を乞うご期待!
さて、
両日ともに参加者さんから聞かれた質問。
「この19品目の中に、桃子さんが昔から食べていた味、母親の味っていうのは何品ぐらいあるの?」
実は、1品しかないんです、私の母の味。
私のおかあさん、ごめんっw。
母の味、黒豆しかない。
あとは、この1ヶ月半ぐらいで仕上げた、全てオリジナルなんです。
この1ヶ月半、ずっとおせちの試食しまくり。
走り抜けましたーー。
私頑張りましたよーー💓
相方のお弁当もおせちになっていて、
特に伊達巻は4日連続ぐらい続いたと思う。
会社の人に突っ込まれたらしい(笑)。
そんなわけで、
おせちの試食が連日続き、
こんなにも増えた体重を早くもリセットしたいので、(同じように感じている方々もいらっしゃるはず!)
1月に年明けファスティングウィークを設けますーー💓
年末年始の溜まったモノをデトックス、一緒にしませんか?
ファスティング
みんなですれば
より楽しい
詳細はこちら⇨年明けデトックス!ファスティングにチャレンジ💓
最近できたパンフレットものせておきまーーす。
さて、
締めくくりが悪いですが。
皆様、
今年一年、ありがとうございました。
来年も何卒よろしくお願いします。
ひとまず、良いお正月をーー!!
コメント