昨日から帰省中。
新幹線での子連れの私へ、若い乗務員の神対応には涙の賞賛。
以前は子連れで、ベテランっぽい乗務員に怒られたこともあったけど、乗務員によってこんなにも違うのだなーと思った。
マニュアルで動かないようにしようと私も改めて思ったw
さて、本題です。
ここ3週間ほど続いている(1日サボったけど)
1日8,000歩。
子供がいるとなかなかそんな時間もない。
だから私は朝早く起きることに。
冬は起きるのがツライ!
でも朝のウォーキングが爽快になってきた💓
目指すところは
体質改善。
とあるカウンセリングを受けたところ
私は小さな脳みそがいつもグルグルグルグルと回転しすぎらしい。
どうやら頭が硬いだとか。
だから身体がそれに追いつかず、
身体の機能が一部ストップして、しまっているだとか。
「冷え性」
「低体温」
これが長年の悩みの一つ。
ここを改善しないと今後病気にもなりやすいのは重々承知。
ファスティングで
自分の体と向き合うことができて、
コントロールできるようになった。
でもでも、
もっともっと改善の余地はある。
食事だけでなく、
ホリスティックに身体のことを考えなければならない。
だから
小さな脳みそをグルグルグルグル回転させるのなら、
運動して、身体も適度に疲れさせてあげることが必要
↓
ぐっすり身体ごと休めることができる!!
実際8000歩を続けて感じていること
・代謝が上がった
⇨寝ている時に汗をかきやすくなった。
・前に進むから前向きになれる!
(じゃあ、後ろ向きに歩いたらどうなるのかっw)
・朝が気持ちよくなった
⇨朝から頭がスッキリ
・「まいっか」と呟くことがより多くなった
⇨小さなことで気にしない!
・朝焼けが見れる
⇨地球の神秘!笑
いいこといっぱい実感!!

ただ、やっぱり冬は、外に出るのがツライ。
だから、
SNSでウォーキング部でも作って
お互いを励まし合うグループでも作ろうかしら。
真の健康体、目指すぞー!
「未病を防ぐ。」
全く運動をしない、
「まいっか」を言わない(笑)
「まいっか」を言わない(笑)
パートナーにも勧めたい。
(拒否されたけど)
(拒否されたけど)
そして、忙しい方にこそ、
オススメです💓
コメント