三和商店街のイベントにママハタ団体で出店しました。


私はそのほか、丼プロデュースの提供もあったため、前日から準備せっせと大慌て




当日寒いかなと思って、気を利かせてかぼちゃのスープを用意。
これまた、評判がいい。破格の100円で提供したこともあり、完売したらしいです。
ちなみに中身が気になる方多数いたので種明かし。 かぼちゃ、味噌、塩、きび砂糖、デーツ、豆乳、シナモンが入ってたよー♡
本当いうと・・・・
なんで自分の地域でもないのに、仕事でもないのにここまで一生懸命するんやろうか?とふと我に返ることもあったけれども。
三和にいる人が温かくって、昭和な店舗に魅力がいっぱい詰まってて。なんだか繋がりたくって。なんだかもっともっと三和を面白くしたくて。
この企画に乗っからせてもらった。
そして当日は、野菜がもりもりヘルシー丼も美味しかったですーと
わざわざ声をかけてくださる方がいたり、かぼちゃのスープを絶賛してくれたり。
人にこうして
美味しいものを提供して
喜んでもらえること、
その人の笑顔を見れること、
やっぱりわたしは好きなんだなと思った。
出店されていたイベントでいろんな団体さんや個人の方と繋がったり、
面白いもの、美味しいもの発見したりしたので紹介!!!


co-opこうべ
神戸メロンパン(メロンパンの中に白あんが入っている)
400個完売!!
co-opこうべの昔からある
看板商品らしいです
(co-opこうべを知っている人は、このメロンパンがオーソドックスなのだと思ってたらしい)
チョコメロワッサンと言うボリューミーなパンもありました
おばたぬき文庫さん(まさかの京都からの出店!すごい!)

めっちゃちっちゃい本を売ってるのこれが面白すぎてーーー!!


手のひらサイズなのによくできてる。
芸が細かい!プレゼントに面白がられるかも。インテリアでもいいかもねー!
店主の人柄も抜群にいいです、
店主の人柄も抜群にいいです、
ワーカーズコープの北側さん

相変わらず面白い、この日は刀トングをPRのため、武士の格好で。
ゴミ拾いを楽しく面白くするために地域活動しているおもろいおじちゃまです。頭にヘアクリップでちょんまげ作ってたっw

まだ創業して2年も立たない尼崎のおしゃれなブロック玩具やさん!
子供たちも目一杯遊ばせてもらったし、インテリアを邪魔しない、このおしゃれなブロックには感動。
美人な♡オーナー鶴留さんが揚げてくれている衣が抜群に美味しい天ぷら。
天つゆや塩をかけなくてもそのままで食べられる!本当に絶品!この日の我が家の晩御飯に。
というわけで、三和商店街、たくさん楽しませてもらったよー!
名物尼のおばちゃんを生で見ることはできなかったのは残念!

また足を運んで、名店を発見したいな。
コメント