おはようございます。
オイシイモノ作ること食べること大好き!
うえのももこです。
さて、先日無事に、イベント出店「あままままるしぇ」が終了しました。
朝からひっきりなしにお客様でにぎわっていました。
出店したエジプトご飯「コシャリ」、
ベトナムのサンドイッチ「バインミー」、
お野菜アイス
どれもかれも大好評で、
完売御礼!!
足を運んでくださった方、誠にありがとうございました~♡♡
さて、たくさんのお客様と接して思ったこと。
店頭に飾ってある私の料理写真集を見て、
「色とりどりでびっくりです~!食べたくなります~!」という声あり。
メニューを見て尋ねられる
「ばいんみー??こしゃり??どんな料理ですか??」という声あり。
更にはみんな購入した食べ物の写真を撮ってくれる。
おそらく、大半がSNS用に取ってくれてるのではと期待。
そんな「うえのももこ」の告知チャンスにも関わらず、
「ハッシュタグ「ももかふぇ」」だったり、
上野桃子をタグ付けだったりを
店頭でお願いしていなかった~(;’∀’)!!!
むしろ、それが分かるように黒板に書いておくべきだったんだよね。
もしくは、その黒板をSNSに載せたくなるような黒板にしたり、
もしくは、こんなの作ったりして、
↑これ欲しいんです。だれかつくってくださーーい♡笑
自ら写真を撮りたくなるような仕掛けをつくればよかったなとふと思った。
私自身、あまり一般の人が食べないご飯をつくります。
ヘルシー。
独特。珍しいもの。
色とりどり
(基本的に野菜中心なので、だいたいがそうなる。)
これがももかふぇごはんの特徴。
これってまさにSNS映え??
ももかふぇ、もっと出店の工夫ができそうだなとお客さんの様子を見て、確信しました。
というわけで、もう一度!
誰か、これ↓つくってくださーーい笑!!
(ランチ招待しますので!♡)
ももかふぇ自体が、
写真を撮りたくなるような場所、
みんなに「これ食べたよ~!美味しかったよ~!」て自慢できるような料理の提供、
ココロもカラダもエネルギーチャージできるパワースポット!!
になれるよう、
更なる飛躍を目指しまーーす♡
コメント